象山(台北)の行き方は?
頂上からの101と景色はインスタ映え抜群なの?
この辺とっても気になりますよね。
今回は象山(台北)の行き方と頂上からの景色について
お届けしします!
台北で登山!?象山に登ろう!
台湾人の友達に台北案内をしてもらった時、言われたことがあります。
「台北101はコスパが悪い!もっといいところがある!」
え~観光しに来たわけだし全然払うけどな~と思いつつ、連れてこられた先には森の中にただただ長く続いている階段が。
象山の入り口です。
台北101も楽しいですし夜景などは最高なのですが、台湾の物価と比べると展望台のチケットは少しお高い値段設定です。
しかし象山はただの山なのでもちろん無料で登る事が出来ます!
しかも景色が本当にきれい!
今回は象山について詳しく説明していきたいと思います。
象山(台北)の行き方は?
すごく簡単です!
台北の地下鉄には「象山駅」があるのでまずはそこを目指しましょう。
台北の地下鉄はアジアの中ではシンプルでわかりやすい方なので安心してください。
ですが電車内での飲食は厳しく罰されているので気を付けましょう。
小さなクッキーや水もダメです!
駅からは10分程度で到着します。
ちゃんと案内表示があるので迷う心配はないですが、
頂上まで続く階段が想像よりもとても小さく地味なので
見逃して通りすぎないようにしましょう。
早速登山!
台湾の首都である台北で登山をすると聞くと、
まあたいしたことはないと思う人が多いと思いますが
大きな間違い!!
めっちゃきついです。
そこまで長い距離ではないのですが、
ずっと急な階段が続くので楽々登山とはいきません。
近くにコンビニがあるので
ペットボトルの水でも買って登山に臨みましょう。
もちろんスニーカーで来てくださいね。
頂上からの101と景色はインスタ映え抜群!
台北で一番きれいな景色が見れるのは間違いなく象山だ!と
確信できるほど本当にきれいな景色が広がります。
私は昼に行きましたが、夜景好きの方は絶対に夜行くべき。
頂上には六巨石といわれている大きな岩があり、
登ってきた人たちはみんなその岩によじ登って
写真を撮っています。
私も撮ってみましたが本当にインスタ映えのする
きれいな写真を撮ることが出来ました。
台北の街全体が目の前に広がり、高くそびえたつ台北101も壮観です。
道のりは大変ですが
登る価値のある景色が見られることは保障します。
(天気が悪いと霧がかかって
景色が全く見えない恐れがあるので
天気のいい日に登りましょう!)
象山の存在を知ってた人も知らなかった人も登ってみてはいかがでしょうか。
きついですが短時間で登山ときれいな景色を楽しめるのが魅力です。
なにかと食べてばかりな台湾観光にはぴったりのアクティビティかもしれませんね。
☆★こちらもどうぞ☆★
関連記事:台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
台湾旅行関連の記事です。
まとめ
今回は『象山(台北)の行き方は?頂上からの101と景色はインスタ映え抜群!』
についてお届けしました。
まとめますね。
■台北で登山!?象山に登ろう!
⇒象山駅から徒歩10分
■早速登山!
⇒きついので歩きやすいスニーカー、水分補給のペットボトルの水も忘れずに!
■頂上からの101と景色はインスタ映え抜群!
⇒台北101と六巨石でインスタ映えする絶景写真撮影スポット!
台北で食べ過ぎたならぴったりのアクティビティです。
是非象山に登ってみてくださいね。
きっと絶景に癒やされるはず!
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!