台湾でのタクシーの乗り方、知っておきたいですよね!
日本語でもOKなのか?
また台湾語での領収書のもらい方は?等々
初めての場合だと、いろいろ不安だと思います。
今回は、台湾でのタクシーの乗り方についてお届けします!
台湾タクシーについて簡単に
台湾旅行で必ず1回はお世話になるタクシー。現地案内をしていても、大体の日本のお客さんは、台北のタクシーは安いから結構利用しやすい・・・っていう話をよく耳にします。
ちなみに中国語では計程車といいます。といっても、在住してる人と短期の観光の方ではやはり見方も異なってきます。
という私は、案内の時しかタクシーは利用しません。たとえスーツケースがあっても、あまり安易に乗りたくない・・・というのがあります。。
ご存知の通り黄色の車体が目印です…が、3種類ほどカラーが分かれています。よく見ると黄色でもツートンのカラーが微妙に違うんです。(黄色+黒)(黄色+グレー)(黄色だけ)その他もあり。
日本同様車の屋根の部分に付けられている社名も一定ではないので、会社の違いというのもあります。…
特に、繁華街のバーなどで飲んだりした場合に夜遅くにタクシーを利用する場合どこのタクシー会社は夜間料金が発生しない・・・などそういった違いもこちらのタクシーでは、普通にあります。
更に特に言えるのは、車体が全て黄色のタクシーは、その他のタクシーより歴然として、車内、車外の状態が悪く、これでタクシーとして客を乗せるのか??という状態の宜しくないのが多いです。
タバコの臭いが充満しているとか・・・へこんで見た目が悪いタクシーなんて、ゴロゴロいます。
そんな事まで観光の方は気にされていませんよね。観察しているとタクシーの外面(車体)の色や、状態からもでも違いが激しいと分かります。
日本基準でタクシーに乗ると、全然違った!ということにもなりかねません。短期間チョイ乗りであれば・・・いいのですが、長距離だとちょっと辛いかも。
乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
乗り方は日本同様。大きな駅などではタクシー乗り場から、もしくは市内であれば流しのタクシーを手を挙げてれば止まってくれます。
1番気になる日本語が通じるか・・・ですが、これはドライバー次第というところが多いです。
基本的には日本語、英語はあまり通じないものと考えた方が良いです。
もしも運が良ければ・・・日本語が通じるドライバーも中にはいるのでラッキーですね。
そんな時は、更に新たに言葉の分からないタクシーに乗るより、必要であればお願いしてその他の目的地にも併せて行ってもらう方が安全で安心です。
台湾のタクシードライバーは基本的に優しい方が多いとは思いますが、愛想のないドライバーも当然いますので、ドライバーを見て判断した方がよいですね。
私の友人にもタクシーの運ちゃんがおりますが、彼は基本日本語が分からないので、本当に簡単な単語しか分かりません。
依頼などは全て中国語となります。そんな言葉が通じなくても大丈夫!カタカナ読みの中国語や、英語で書いた住所もまず通じません。
中国語で書かれた住所や地図を見せるのが1番安心で無難です。
更にもし領収書が必要な場合、降りる前に、發票給我(ファーピャオ・ゲイオー)と伝えればOK。
台湾タクシーの料金について
基本的には日本のタクシーと同じようなシステムで、メーター制になっています。
台北や台中では初乗り70台湾元ですので、日本と比べればとてもリーズナブルですね!
ですが、イーランなど交通が不便な郊外の初乗りは120元と場所によって初乗り料金も異なります。
Uberの利用もオススメです
日本でも知名度が上がってきたUber。
台湾でも台北、新北、桃園、台中でも利用可能です。
言葉に自信がなくても行き先を入力すれば説明する必要も無いですし、料金もシステムで管理されているから安心です。
タクシーよりも快適な移動になると思いますよ。
しかも高級車に巡り会える場合もあります。そんな時はラッキーですね。
台湾旅行の最安値特集
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
まとめ
今回は『台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?』についてお届けしました。
まとめます。
■台湾タクシーについて簡単に
⇒日本基準でタクシーに乗ると、全然違った!ということにもなりかねません。
■乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
⇒基本的には日本語、英語はあまり通じないものと考えた方が良いです。中国語で書かれた住所や地図を見せるのが1番安心で無難。領収書が必要な場合、降りる前に、發票給我(ファーピャオ・ゲイオー)と伝えればOK。
■台湾タクシーの料金について
⇒基本的には日本のタクシーと同じようなシステムで、メーター制
■Uberの利用もオススメです
⇒タクシーよりも快適な移動になると思いますよ。
台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?如何でしたでしょうか?
初めての場合は、いろいろ不安と思いますので、今回の記事を参考にして、タクシーを有効に活用し、台湾旅行を楽しんでくださいね!
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!