台湾で食べ歩きできるエリアはどこ?
おすすめの食べ物や飲み物は?
旅行に行くときの食べ歩きって楽しいですよね!
日本国内でも楽しいけど、台湾のガイドブックを見てると
「あぁ、食べ歩き楽しみ」ってなります。
でも土地感がないと、どこにいけば食べ歩きできるんだ??
と迷っちゃうこともあります。
今回は台湾の台北で食べ歩きをできるエリアをご紹介します。
台湾の台北で食べ歩きができるのはどこ?
台湾で食べ歩きと言えば、
一番最初に思いつくのが「夜市」ですね。
大体夕方の5時くらいからお店が開き始めて、7時8時くらいになると日本のお祭りなみの盛り上がりです。
夜市には飲み物、フィンガーフード、がっつりのご飯もの、デザートまでなんでも揃っているので、
あらかたの台湾グルメは制覇できるのかなと思います。
日本にはない雰囲気なので、見学だけでも楽しいです。
ただ夜市という名前なだけあり、夜市内のお店は昼間はお休みのところがほとんど。
お昼に食べ歩きをしたい場合は夜市以外のところへ行く必要があります。
そうは言っても、台北のどこにいったら食べ歩きできるのかよくわからないですよね。
おすすめのエリアは次をご覧ください!
台北の食べ歩きのおすすめエリアは?
昼間から3時のおやつにかけて、
食べ歩きにおすすめなのがMRT東門駅からすぐの「永康街」です!
ガイドブックでもよく出てくるのですが、メインで取り上げられているのが可愛い雑貨屋巡り。
実はここ、食べ歩きにも最適なエリアなんです。
台湾の夜市で売ってるグルメもあり、美味しいドリンクショップも沢山あり、特にかき氷は有名店が集まっています。
おしゃれな雑貨巡りをしながら、食べ歩き、疲れたらおしゃれなカフェで一休みもできる便利な場所です。
日本人に人気の観光地「中正紀念堂」からもMRTの赤い線で一駅、歩いても10分くらいの距離なのでアクセスも抜群です。
小籠包の人気店、鼎泰豊の本店も東門にあります。
台湾・永康街のおすすめの食べ物や飲み物は?
1.かき氷
永康街といえばかき氷!というイメージがあります。
最寄りの東門駅から永康街に向かうエスカレータも壁一面かき氷の写真です。
特に有名なのが「思慕昔」と「芋頭大王」です。
2店とも同じビルの中に入っているので、メニューを比べてからどちらに入るか決めてもいいですね。
どちらも台湾を代表するかき氷ショップなので、永康街に来たからには試さずにはいられません!
もちろんおすすめは、台湾名物マンゴーかき氷です。
午後の早い時間を目指して訪問したほうが、比較的空いています。
2.葱抓餅 ツォンツアビン
こちらも永康街名物です。
台湾人も大好きな食べ歩きフード。
しょっぱいパイ生地にソースをつけて食べます。
台湾に住む日本人は皆大好きな味ですよ!
特におすすめなのがチーズと卵を一緒に焼いてもらう方法。
ホカホカ生地にとろとろチーズがいい感じです。
食べられるのは東門駅から永康街に入ってすぐの「天津葱抓餅」です。
3.ドリンクショップ
台湾の有名チェーン店の50嵐やcocoだけでなく、
インスタ映えするおしゃれドリンクショップが軒を連ねているのが永康街。
通り自体長くはないので一通り歩いてみてから、入りたいお店を決められます。
私のおすすめはカラフルタピオカドリンクを売っている「bobii frutii」。
エアコン完備の席があるので歩きまわったあとに一息つけます。
飲んでおいしい、写真を撮って可愛い、文句なしです。
4.台湾茶飲み比べ
このあたりを歩いていると茶葉の専門がいくつかあります。
茶葉店では土産を買えるだけでなく、お店のおすすめのお茶をいろいろと試すこともできます。
食べ歩きだけではおなかがもたない方は、こちらの楽しみ方もおすすめ。
お気に入りは「王徳伝茶荘」です!
他にも、台南料理のレストラン、刀削麺、牛肉麺の有名店が狭いエリアに密集しているので、
皆で分け合えば結構な種類の台湾名物を味わえます。
ガイドブックに載っていない素敵なお店も沢山あるので、見つけるのも楽しいですよ!
台湾旅行の最安値特集(おすすめ特集記事)
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
まとめ
今回は、台湾のおすすめ食べ歩きスポットとおすすめグルメについてお届けしました!
まとめます。
■台湾の台北で食べ歩きができるのはどこ?
⇒夜に食べ歩くなら、断然夜市!!
■台北の食べ歩きのおすすめエリアは?
⇒カフェも雑貨もグルメも、みんな揃った、「永康街」がおすすめ☆
■台湾・永康街のおすすめの食べ物や飲み物は?
⇒定番のかき氷や台湾茶飲み比べ、ワンハンドフードの葱抓餅も美味しいです!
台湾で昼間に食べ歩きをするなら、おすすめのエリアは「東門駅の永康街」です。
かわいい雑貨やお土産を見ながら、食べ歩きもできる便利な場所なので、
旅行のプランにぜひ組みこんでみてください!
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!