台湾の地下鉄の料金はどれくらいなの?
MRTの乗り方は簡単なの?
この辺気になりますよね。
台北、高雄にある台湾の地下鉄(MRT)は、市内の移動に本当に便利で、
しかも、安いのです。さらに、安全。
その便利なの乗り方と、実際乗ってみた感想を書いてみました。
是非、参考にしてみてください!
台湾の地下鉄MRT☆乗り方は簡単なの?
MRTはどうやって乗ればいいのでしょうか。
実際乗ってみると、簡単です。
まず、切符に相当するものを買います。
切符に相当するものは、トークンというコインのようなものか、
スイカやピタパのようなプリペイドカード(ICカード)があります。
トークンは、一回限りの切符です。
日本では、紙の切符ですが、MRTでは、プラスチック製のコインになったと思ってください。
駅の自動切符売り場で買えます。
目的地までの料金を調べ、その金額分の金額ボタンを押してその後金額を入れます。
すると、チャージされた(?)トークンが出てきます。
カードしか買えない券売機もありますので、注意してください。
そのトークンを持って、改札口に行き、改札口でトークンの挿入口に当てると、改札が開くので、入ってください。
目的地で出る際は、トークンを入れます。
トークンは回収されるので、出てきません。
簡単でしょ。
一方、プリペイドカードは、何度も乗る人や、よく台湾へ行く人には便利です。
また、コンビニなどでも使えるので、買い物をする人にも、オススメです。
いちど買えば便利が良いので面倒くさがりな人にもオススメかも。
また時間の効率にもなります。
逆にあまり乗らない人には、おすすめはしません。
そもそも、電車料金は安いので、かなり乗らないと余ります。
記念に持って帰るという人は別ですが。
購入は、駅だけでなく、コンビニでもできます。
購入の仕方は簡単ですが、以下の動画が参考になります。
台北MRTの日本語サイト
また、1日乗車券などもありますので、台湾での計画を立てたら、切符をどう買うか検討してください。
地下鉄のマップは、地下鉄駅(切符売り場)にあります。
また、上記の台北MRTのサイトにもあります。
線によって色分けしていたり、英語や駅の番号表示もあります。
大体日本と同じですかね(日本語は無いですが)。
と言いながら、私は方向間違えて乗ったことがあります。気をつけましょう。
MRTの料金はどれくらいなの?乗り心地は?
まずMRTの料金ですが、とても安いです。
20台湾ドルからですので、100円以下です。
日本の半額ぐらいですね。使わないと損です。
座席は、日本のようなソファのような柔らかいタイプではなく、硬いプラスチックが多いです。
長時間座ることもなしいし、問題ないですね。
車両は、少し小さめもあったり、席の位置も違うなど、少しバラエティ豊富です。
車両の中に持つための支柱があります。便利かな?
私の個人的な見解かもしれないですが、
台湾のMRTは、日本の地下鉄より、アメリカとかの地下鉄に似ている気がします(どっちがいいと言うわけでは無いですが)。
車内の宣伝が少ないせい?
混み具合は、東京などと比べると、すいてます。
座れないことはありますが、満員の経験はありません(ラッシュ時に乗ったことはないですが)。
駅も、東京までの地下鉄よりも混んでないですね。
少し大きめのバックを持って歩いて問題ないです。
台湾の人、バイクが多いからでしょうか、
子供(生徒や学生)が乗っている割合が高いです。
注意事項としては、車内での飲食は禁止されています。
少し水分を取るぐらいは大丈夫ですが、基本、違反すると罰金払わないといけません。
まぁ、大丈夫と思いますが。
台湾旅行の最安値特集
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
まとめ
今回は、台湾の地下鉄MRTの料金や乗り方 についてお届けしました。
まとめます!
■台湾の地下鉄MRT☆乗り方は簡単なの?
⇒切符はトークンかICカード!乗り方は日本と一緒です☆
■MRTの料金はどれくらいなの?乗り心地は?
⇒日本の半分以下なので凄く安いですよ♪
台湾でも、市内の移動は、地下鉄MRTが便利です。
安くて、安心、安全です。
桃園空港から台北駅までも開通して、便利さがアップしました。
簡単に乗れますよ。
タクシーも安くて便利なのでどちらがいいか考えて乗ってください。
台湾での効率的な移動と、記念に一度はMRTに乗ってみて下さい。
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!