台湾松山空港やMRT付近のおすすめホステル!
綺麗で快適な穴場はどこ?
等々気になりますよね。
今回は、台湾松山空港やMRT付近のおすすめ穴場ホステルについてお届けします。
穴場のホステルとは
現在台北に在住しているnana105です。
台湾では見ず知らずの人との寝床を隣にしてのドミトリーの経験はないのですが、、
かつて日本に行った時に初ドミデビューを果たし、
何回か必要に応じて利用してきました。。
やっぱり、どこも宿先次第で固定の基準というものが無く、実際行って、
到着して、あぁ~、、、結構差があるのねぇ・・・
と内心毎回色々想ったものです。
結構こういう所って、一般のホテルとは違って、
プライバシーの面でも確立されてないし、
1人単独でリラックスして過ごせる環境も少ないですし、
ずっと気を張ってないといけないというのも疲れる物です。
そんな煩わしさを一切払拭し、
キレイで快適、更にMRTの駅近くという、三本拍子が揃った、
ある種すごいホステル!
しかも、
日本人にも人気のある、松山の「饒河街夜市」も
徒歩圏内というベストな立地w・・・
これは、もっと早くに知りたかった~
101の年明けカウントダウン花火の時でも利用できちゃう!
今日はそんな至れり尽くせりの、穴場ホステルをご紹介!
台湾松山空港やMRT付近のおすすめホステル!
こちらのホステルは、ホステルながら台湾の宿泊サイトでも非常~に人気が高く、
みんなが泊まりたい宿に格付けされた程人気があるんです!
気になる宿の名前は、「NK Hostel(小公館人文旅舎)」という名前で、
こちらの創立者が旅行客の身になって建てられた、本当に旅行者の為のお宿。
各所に彼の工夫と他のホステルなんかにはありそうで
無かった~が詰まったこちらのお宿。
・・・というのは、こちらのオーナー自身がかつて旅行などで
実際体験された体験を元にされているとの事。
この名前からは想像できない。
台湾おすすめホステル!綺麗で快適な穴場の場所はどこ?
こんなに人気のホステル、なんと台北市内にあるんです。
場所で言うと、「饒河街夜市」まで徒歩圏内という案外良いエリア
・・・というのは、
101にも割りかし近いですし、洋服の問屋として有名なウーフンプもこの界隈。
宿のある場所はとあるビルの中・・・。
こちらのホステル自体が独立で建っている訳ではないので、
逆にそれが返って隠れ家的な要素を醸し出している?
といっても過言ではないです。
やっぱり、台北市内って本当に日本人観光客も多く、フツーなら客呼びなんかで、
もっと1階の分かりやすくて、目の付く・・・ってなると思うんですが、
敢えて、落ち着いた環境を保っているというのはポイント高いです!
ホテルのようなホステル!?気になる内装は・・・?
こちら、ホステルという名前からは想像も出来ないほど、
部屋の種類が多岐にわたり、家族や仲間・・・など様々なパターンだったり、
複数のお客様に対応しているので、臨機応変にご利用いただけます。
共同部屋だけでなく個室も備わっているので、
一目的に合わせて様々な部屋タイプから選択できるのが嬉しいところ。
ネット上にある写真を拝見したんですが、ホント目を疑いました!
ええぇぇ~~!! 本当にコレが!! って。驚愕でした。
ホントにマジで、こんなホテル並みのキレイさと心地よさと空間と・・・
トイレやバスにしても、ちゃーんとバスタブとシャワーが分かれてたり、
ウォシュレット装備だったり・・・
もうここに来たら(泊まったら)多分、
他の一般のとこへは行けないんじゃ。。というくらい。
ここまで満足度の高いホステルはなかなかないと思います。
全力でおすすめします!
まとめ
今回は台湾市内にある、穴場的おすすめホステルについてお届けしました!
まとめます!
■台湾松山空港やMRT付近のおすすめホステル!
⇒台湾で人気のホステル☆
■台湾おすすめホステル!綺麗で快適な穴場の場所はどこ?
⇒繫華街へのアクセスが良いのも魅力!
■ホテルのようなホステル!?気になる内装は・・・?
⇒ホステルとは思えない快適さ♪
☆★こちらもどうぞ☆★
関連記事:台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
台湾旅行関連の記事です。
ちなみにこのホステル、更に特典が!
こちら、無料で豊富な朝ごはんを提供しているんです!
もうすごい事だらけですね。
是非、機会があったら、利用してみてください☆
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!