台湾ライチのシーズンとは☆
旬な時期はいつなの?
他のおすすめ果物は?
等々気になりますよね。
台湾は果物王国です。
南国特有の果物が豊富で、しかも、格安で食べられます。
その中でも、絶対お勧めの果物を書きましたので、台湾で食べてみてください。
絶対食べたい!台湾ライチの旬な時期は?シーズンはいつ?
台湾の果物といえば台湾バナナとか思っている人はいませんよね。
正直、台湾バナナを食べている人はそれほど見たことがありません。
もっとおいしい果物があるのです!
一番のオススメは、ライチ(レイシ)です。
日本では冷凍ライチしか食べることができませんが、
台湾では生で食べれます。これが最高です。
生のライチを食べると、冷凍したライチが食べれなくなるのが問題です。
生のライチは香りもよく甘みもあり、みずみずしいのです。
ただし、季節は6月から7月位です。
それ以外に行かれた方、すみません!
新鮮なフルーツがいっぱい♪その他のおすすめ果物は?
次にオススメは、マンゴーです。
日本でマンゴーと言えば、1個数千円のイメージですが、
台湾では1個数十円で食べれます。
残念ながら、1個数千円のマンゴーを食べた事は無いので比較できないのですが、
台湾の1個数十円のマンゴー、甘くて濃厚で本当においしいです。
そのまま食べるのもいいのですが、
特に、マンゴーかき氷がお勧めです。
マンゴーもシーズンは夏ですが、ライチよりは長い間食べれます。
もう一つオススメはパイナップルです。
日本でも、甘い生のパイナップルありますが、台湾のパイナップルは本当に甘いのです。
酸味もあり絶妙です。ジューシーで、柔らかいです。
ただ、少し当たり外れがあるかもです。
その他にドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、グアバなどもよく見かけます。
これはあまり日本では見かけませんね。
ただし、私はそれほど好きではありません。甘みが少し物足りないからです。
レンブと言う果物はよく見かけます。
青りんごのような見かけで、かつ、味や食感もりんごに似ているかな。
ただし、日本のりんごよりパサパサしています。
南国のフルーツとしては充分なのでしょうが。
いずれにしろ、いちど食べてみたらどうでしょうか、好みも違いますし。
スイカもほとんど年中食べれます。
ただ、シーズンにならないと甘みが少し足りないです。
驚くほどの安さですが、平均的に日本のスイカのほうがおいしいかもしれません。
スイカは生で食べるのもいいですがジュースがおすすめです。
これが甘いのです。ぜひ、オススメです。
オレンジもよくあります。
日本の皮を向くタイプではなく、いわゆるオレンジで、レストランなどでは、カットされて出てきます。
どれも新鮮で美味しいですよ♪
果物はどこで買えばいいの?
このような果物はどこで買えば良いのでしょうか。
理想は、安くていろんな果物が見られて楽しい市場の果物屋さんがいいですが、
なかなかそんなとこに行く機会はないでしょう。
ですので、デパートで買うのが1番便利で良いかなと思います。
デパートでも、充分に安く買うことができますよ。
コンビニでも、売ってるとこがあるようです。
夜市などでも売ってたりしますし、
ジュース屋さんでは、新鮮な果物がジュースとして飲むこともできます。
ただ、マンゴーやスイカ、グアバなどは、ホテルのバイキングでもありますので、買わずとも食べれますよ。
また、レストランのデザートには、果物が出てくることが多いです(その場合は、スイカやオレンジが多いです)。
台湾の人は、果物をよく食べます(日本人が食べなさ過ぎ?)。
台湾へ来ると、果物を食べる機会が増えますよ!
☆★こちらもどうぞ☆★
関連記事:台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
台湾旅行関連の記事です。
まとめ
今回は、台湾で食べられる新鮮で美味しいフルーツについてお届けしました!
まとめます♪
■絶対食べたい!台湾ライチの旬な時期は?シーズンはいつ?
⇒生のライチは絶品!!6月~7月が旬です♡
■新鮮なフルーツがいっぱい♪その他のおすすめ果物は?
⇒マンゴーも安くて美味しい☆どれもおすすめ!
■果物はどこで買えばいいの?
⇒デパートなら手軽に美味しいフルーツが手に入りやすいですよ♪
果物王国台湾は、いろいろなおいしい果物が安く食べることができます。
オススメは、ライチとマンゴー、パイナップルです。
スイカのジュースもおすすめ!
まだ他にも美味しいフルーツがいっぱいありますので、トライしてみてください!
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!