台湾の中秋節とは!どんなイベントなのか?
あちこちでバーベキューするの?
等々気になりますよね。
現在台北に在住しているnana105です。
ようやく10月に入りましたが、まだまだ連日熱い熱い・・・残暑というよりも、むしろまだ夏!という方がぐっと来る様な暑さ。。
今年は結構この異常的な暑さがニュースなんかでも取り上げられているんです。
日本は既に涼しいというのに、台湾は未だ相変わらず30度以上の真夏日に悩まされております。
こちらでは秋冬服の登場はまだまだ先になりそうですが・・・ 夏服が長期大活躍の今年、この時期がまたやってきました!!
みなさんはこの時期の一大イベントをご存知でしょうか・・・?
多分、大晦日の101の花火とは違い、ガイドブックに書かれている事はわずかか、もしくは、チラっと書かれてあってもあまり多くの人が眼を留める場所では無かったり、それ自体あまり日本では認識が少ない事柄であったり…
又は、ハロウィンの方が色濃く認識され、あまり知られていない・・かも知れません。
ですが、、習慣が違うので、日本ではあり得ない事が色々あり、そういう変化や違いは面白いですよね~
今回は、台湾の秋のイベント、「中秋節」についてご紹介します!
台湾の中秋節とは!台湾に9月に行くなら知っときたい!どんなイベントなの?
9月というと最大のイベントは、中秋節!
日本には習慣が無いですが、中元 と聞けば、あっ、アレの事・・・!という返事がかえってきそうな感じですね。
実は台湾にも中元はあるにはあるんですが、、少し違なります。。
9月に台湾に行くなら、中秋節のことも頭の隅に置いといてください。
中秋節の時期に行くなら・・・台湾グルメを大量にGET!
大晦日や春節とは違い、街中が何かにわいているとか、賑やか・・・というのは無く、通常と同じではあるんですが、、この時期になるとお決まりの商品がいくつかあるんです!
皆さんご存知の、月餅と、バーベキュー、さらに、この時期になると、スーパーなんかでは大量に文旦が!!
日本で言う、ボンタン・ザボンと言われる果物が大量に販売され、時期だとお安くGETできるのがまたウレシ!
日本ではあまり見かけない・・・・果物ですが、結構お菓子になってるのを見かける事はあります。
あのハッサクやグレープフルーツより酸味がまろやかで、且つ、剥いたら即効で食べれる手軽さ!
でも同時に、中秋節に贈られたくないアイテムの上位に実はランクインしてたりするんですよね・・・
まあ、それくらい定番過ぎるんで、現地ではあまり人気がないみたいです・・・
また、台湾の月餅は大陸のとはまた違い、円柱型の月餅は比較的に少ないんです。
中にタロイモ餡が入ったものや、卵黄など非常にこの時期はいろんな種類の台湾版月餅がこぞって販売されます!
超台湾スタイルなのは・・・あちこちでバーベキューってホント??
それ以外にも、この時期の風物詩となっているのは、家の外で行うバーベキュー!!
しかもこれ、仕事中のお店の前とかでもジャンジャン気にせずやってるw
この時期だと繁華街の歩道でやってる場違いなバーベキュー大会を見物!できちゃいます!
「おいおい、普通、こんなところでBBQやる~?」
みたいな場所で何のお構いもなしにジュウジュウ始めちゃうんで、傍から見ているだけで面白い!
大都会の繁華街の歩道で「まったり焼肉パーティ」なんです(笑)
どのお店でもこの時期には特設ブースが・・・
でも、見物してると、無性に烤肉食べたくなってきます! 良い匂いにやられます!確かに炭火焼きは激ウマ~です!! しかも、、こちらは、トーストがお決まり。
元は、焼肉のタレのメーカーが作り出したトレンドなんですが、完全に台湾の人々の中秋節のイベントとして入り込んでしまっています。
日本にも同様にこういったイベントがあるともっと楽しいかもしれませんね。
まとめ
今回は台湾の秋のイベント、「中秋節」についてお届けしました♪
まとめます!
■台湾の中秋節とは!台湾に9月に行くなら知っときたい!どんなイベントなの?
⇒お盆+お月見のようなイベント☆
■中秋節の時期に行くなら・・・台湾グルメを大量にGET!
⇒月餅にボンタン・・・大量ゲットしましょう!
■超台湾スタイルなのは・・・あちこちでバーベキューってホント??
⇒みんなワイワイしてて楽しそう!!!
☆★こちらもどうぞ★☆
関連記事:台湾観光
台湾観光関連の記事です!
この日は皆バーベキューをしてたり、繫華街がお祭りのようにとても賑やかになるのでとても楽しいですよ♪
是非秋に台湾旅行を計画されるなら、中秋節を狙ってみてはいかがでしょうか♪
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!