台湾台北以外のグルメ☆地元の穴場でおすすめの場所はどこ?
旨いものは何?
等々気になりますよね!
今回は台北以外のグルメについてお届けします。
台湾台北以外のグルメ
現在台北に在住しているnana105です。
初めての台湾という旅行客にも優しい!
という理由で台北に年間多くの日本人が訪れます。
が・・・、現地の台湾人たちにも、日本人がこぞって台北に行くのにはあまりよく理解できないんだとか。。
そんな事を現地の台湾人も思っているんだぁ~と 納得してしまった。
見所は国内外どこも一箇所じゃないのにも関わらず、多くの人が台北リピート率が高いという。
そんなにリピして面白いのかな・・・と逆に心配になったりするw
やっぱり、これは日本人が世界中どこへ行っても日本語で通そうとする、独特の習慣なのか、国民性なのか・・・
それとも多数決を好む傾向があるように思うのは、私だけだろうか、、、?
これを読んだら、今まで台北だけ!
って人はきっとまだ未開の他の地域なんかに行ってみたくなるんじゃないでしょうか??
いくつか、あるんですが、
今回は旅行者にも人気のある台湾の南方部分に注目したいと思います。
排骨飯も所変われば・・・台北以外のグルメ☆旨いものは何?
排骨飯というと、台北ではいくつかお店自体はあるんですが、1番有名なのは君悅排骨となるのですが、それも所変われば・・・
南部の方に行くとこれがまた違うんです!
中部から南部にかけては、チェーン店の「正忠排骨飯」が有名。
しかも、お店も台北ではなく、高雄、屏東、台南、台中、桃園でのみ展開。という
地域限定型。絶対台北では食べられない旨いもんの1つ!
こちらの看板は赤字にハッキリくっきり分かりやすく書かれているので、結構見つけやすいと思います。
また、
テイクアウト弁当型にお店がなっているところもあるので、
言葉が分からなくても、指差しでいけるので、
初めての方でも敷居が低いと思います。
板橋の小潘蛋糕坊☆地元の穴場でおすすめの場所はどこ?
旅程自体がそんなに長くないから、そんな遠くまで行けないという方!
そんな方にオススメ!!
台湾で一番おいしいパイナップルケーキ!
これは1度食べてみる価値はあります。
確かに台北にはパイナップルケーキを扱う店が多く、そういう面でも競争になり易いんです。
でも、台北のパイナップルケーキが1番おいしいと思っていたらそれは大間違いですよ!
台北市の隣、新北市の代表的なエリアとなっている板橋。
板橋といっても、日本の板橋ではありません!
台北同様、新幹線も泊まるし、結構デカイんです!
MRTも新幹線も通ってるのに、あまり足を延ばす人が少ないのはなぜだろう・・・?
こちらのお店、日本ではあまり知られていないようです。
しかし、台湾や他の国ではすでに知られているようで、常に地元の人や観光客で大行列ができています。
安くてウマイ!魅惑のパイナップルケーキ♡
あまりの人気で、昼には売れてしまっているという魅惑の商品!
パイナップルケーキは、下記の4種類
有蛋(卵黄あり)
無蛋(卵黄なし)
裸裝(個包装なし)
單片包裝(個包装あり)
それぞれ価格が違い、最安値はなんと1個17元!
おいしいと評判のパイナップルケーキ、ぜひ一度お試しください。
美味しいんですが、あまり日持ちしないので、もし行かれる方は注意して下さい。
気になる店舗の場所はこちら!!
小潘蛋糕坊:新北市板橋區中正路135巷11之1號
アクセス:MRT板南線板橋駅から徒歩約12分、タクシーで約5分
TEL:02-2966-7721
営業時間:8:00-20:00
台湾旅行の最安値特集(おすすめ特集記事)
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
まとめ
今回は、台北以外で楽しめる穴場グルメについてお届けしました!
まとめます♪
■台湾台北以外のグルメ
⇒いろいろあります!
■排骨飯も所変われば・・・台北以外のグルメ☆旨いものは何?
⇒とってもボリューミーで食欲をそそります!!
■板橋の小潘蛋糕坊☆地元の穴場でおすすめの場所はどこ?
⇒パイナップルケーキは絶品♡
☆★こちらもどうぞ★☆
関連記事:台湾グルメ
台湾グルメ関連の記事です!
排骨飯もパイナップルケーキもどちらもほんと美味しいんです!
定番の台北もいいですが、
ちょっと足を延ばして穴場グルメを堪能してみてはいかがでしょうか♡
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!