マツモトキヨシの台湾1号店はいつなのか気になる。。
日本のドラッグストア楽しみ!
現在台北に在住しているnana105です。
前回ここでも紹介したと思うのですが、、結構前の話で、ちょっとウル覚え・・・
現地台湾にも、現地ならではのドラックストアや日本の有る一部にしかないTomosなんかがあったり・・・。
台湾リピーターの方なら、既にご存知ではないでしょうか?
日本ひいきだとしても、やはり根本が日本とは違うので、全く同じという感じではやっぱり無いのですが、似たような感じのお店は何件か登場しています。
目新しい物なんで、やっぱり新鮮に感じる方がほとんどだとおもいます!
やっぱり、現地に来たら・・・現地の物をGETしたい方には良いかもしれませんし、そういう時に普段慣れた土地ではなく、海外に来ているんだ!という実感を受けるかもしれません。
しかし、どこでも置いてる様な商品なら良いのですが、物によっては台湾には置いてない?っていう場合も無きにしも非ず・・・。
これからそんな人に向けて、今、日本の有名店がやってくる兆しがあるらしいんです。
今回は、日本のドラッグストア、「マツモトキヨシ」の台湾進出についてお届けします!
日本のドラッグストア「マツモトキヨシ」が台湾にやってくる!!
そんな中見つけたのは、台湾にもあの有名なマツキヨが台湾にやってくる!というお話があるんです・・・!
初めて見た時は、ウッソーマジで!!という信じられなさが真っ先に出てきました!
いやぁ~ この時をずっと待っていました!!
やっぱかつて見慣れた、行き慣れた店が台湾にも出来ると知り今からワクワクしております!
まだどこに登場するのかは定かにはされていないのですが、、
現状すでに台湾に登場している、東急ハンズなどほか飲食に関わるまで日系のショップが何店舗かこの台湾で活躍しています!
具体的な店名を挙げると、、、
明治のアイスクリーム、トンカツ専門チェーン「かつや」が台湾で展開する「吉豚屋かつや」など 知る人ぞ知るという方もいるかと思います。
意外にも色々既に台湾にいるとは・・・
そういう点からも、あまり海外、外国っぽくない場所。
というところにも繋がりそうですね。
ですが海外においては珍しく、お馴染みのお店があったりすると、日本人にとっては更に身近で、便利、初心者にも優しい旅行スポットになるかも知れません!
オープンが楽しみ!マツモトキヨシの台湾1号店はいつできる?
台湾で東急ハンズとの合弁事業などを手掛ける台隆工業によると、
今月13日に台北市内で、マツモトキヨシホールディングスと合弁事業の合意!
したそうです。
一部報道では、台湾1号店が早ければ来年にもオープンする。と伝えられているのだそうです。
つまり台湾1号店は来年2018年ということです。
でもでも、来年のいつ?なのかまでは情報ありません。。
また情報でたら更新しますね。
早く来てほしい!
これも、親日だから出来ることなのかな・・・
と思うのは私だけでしょうか。。
更なる台湾來台の楽しみが増えそうですね。
まとめ
今回は、日本発人気のドラッグストア「マツモトキヨシ」の台湾出店情報についてお届けしました!
まとめます♪
■日本のドラッグストア「マツモトキヨシ」が台湾にやってくる!!
⇒海外で馴染みのお店を見つけると嬉しいですね♪
■オープンが楽しみ!マツモトキヨシの台湾1号店はいつできる?
⇒早ければ来年にはオープン予定!
馴染みのあるお店が海外にあると、旅行の時に安心します。
マツモトキヨシがあれば、持って来忘れたグッズも調達できるかもしれないので、オープンが楽しみですね♪
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!