高雄でインスタ映えする可愛いドリンクスタンド!
台北との違いは?
等々気になりますよね。
今回は高雄でインスタ映えする可愛いドリンクスタンドについてお届けします。
高雄のドリンクスタンドとは
現在台北に在住しているnana105です。
知る人ぞ知る・・・
インスタの影響もあってか、街のドリンク屋も他店とは一線を画す
お店が徐ヶに登場し始めている様に感じるこの頃。
どれだけ早く最新の情報をキャッチして、発信するか・・・
新しい物は特に流行に敏感な人達にとっては常に気になるテーマの1つですよねぇ。
あれだけ複数のお店があるから、ようやく味だけの変化でなく、
第2戦に入ったな~と勝手に遠くからのんびり傍観している当ライターも、
今回は台北ではなく、真南にある高雄(ガオシュン)でで流行している、
ドリンクについてご紹介します。
台北とはまた違った良さのある高雄のお店も必見です!
高雄の可愛いドリンクスタンド☆台北との違いは?
1番の特徴は、
台北のスタイリッシュで都会的な印象に比べて、
高雄のドリンクスタンドは全体的にメルヘンチックなものが多いのも特徴。
やっぱり気候が温暖なのも影響しているのでしょうか。。
何だか紹介する前から期待が膨らみますね。
北の台北と、南の高雄でドリンク屋の対比?
なんてのも実際やってみると面白いかも知れません。
インスタ映えするドリンクが人気のお店を紹介!
見た目の可愛さはナンバーワン!「菓。時」
何だか斬新な名前のお店ですね。あ、、、!!
勝手に日本語読みでオリジナル解釈すると、、、
「かし・かじ」とも読めなくはない・・・??
フルーツをふんだんに使った、種類も豊富なスムージーが
現地女子に大人気なんです!
見た目もキュートW
そしてこちらのお店は、コーヒー有名店のスタバみたいにドリンクが出来上がると、
カップの「This is ___ ‘s Juice」の部分に
名前を記載してもらえるんですが・・・
お店のオリジナル感があり、チェーン店のドリンク屋の機械的な作業とは違って、
何だか大切に作られた一杯のドリンクという特別な感覚に浸れるところも。
お値段は、どのスムージーを選んでも69~99元くらいです。
高雄に行く機会がある方、気になった方は是非!行ってみて下さい。
飲む香水として密かに人気のドリンク「加做食艷室」
お次に紹介するのは、同じく高雄にあるお店。
日本でも過去に聞いた事あるような内容のドリンク。
貴重なバラとかが仕様されてて結構、
高価な飲み物かだなぁとかつて思っていたのですが・・・、
そんなドリンクがあるんです!
濃厚な香りを放つ、お花の入ったソーダで注目を集める加做食艷室。
香りだけでなく、台湾らしくちゃんとお茶としての効能も!
カテキンや抗酸化作用のあるアントシアニジンが含まれていて、
美容や老化防止、脂肪燃焼にも効果的なんだとか。
お値段は70-100元(250-370円ほど)。
やっぱり先ほどのと比べると結構しますよねぇ・・・ それだけに効果が高そう。
このオリジナルボトルはお持ち帰りOK、
飲み終わったボトルも有効活用できます。
お茶系だけでなく、フルーツをブレンドしたソーダやミルクティーなど、
その他の種類も豊富。医食同源に重きを置いてる台湾だと、
何だか更に効きそうな感じ。
「菓。時」から歩いて5分ほどの場所と近いので、
2店同時に回るのも可能。
まとめ
今回は『高雄でインスタ映えする可愛いドリンクスタンド!台北との違いは?』についてお届けしました。
まとめます。
■高雄の可愛いドリンクスタンド☆台北との違いは?
⇒台北はスタイリッシュ、高雄はメルヘンで可愛い♡
■インスタ映えするドリンクが人気のお店を紹介!
⇒「菓。時」と「加做食艷室」、どちらも寄るべし!
☆★こちらもどうぞ☆★
関連記事:台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
台湾旅行関連の記事です。
見た目が可愛いだけでなく、使っている材料がフレッシュで
健康的なのが嬉しいですよね。
是非、オシャレで美味しいドリンク片手に
高雄の街を散歩してみてください♪
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!