九份台湾の観光おすすめ時間は夜よりも日中!
また、行き方は電車とバスが楽ということについてお届けします!
九份は台湾の観光地として有名ですが、何時ごろに行くのがいいのか、また行き方はどれが楽なのか、いろいろ迷いますよね!
その辺について書いてみました!
九份とは!
現在台北に在住しているnanaです。
1回九份に来ている方なら絶対皆さん知っているであろう事実。
暗闇に暖かな光が広がる風景は、誰が撮ってもサマになると人気で、連日夜になるとこの狭いエリアは、団体観光客などで超激混み。。
落ち着いて写真なんかを撮れる様な余裕がなく人でごった返している朝の山の手線…を彷彿させる。
ガイドブックにはあまり書かれていない為あまり大々的に知られてはいないが、これがリアルな現状…なのである。
台湾で1、2を争う人気フォトスポットになっています。
ですがみんなが写真を撮る場所は、それだけ同時に混み合うということ。
なぜそんなに混み合うのか・・・
九份を訪れる現地ツアーのほとんどが、夕方頃に台北市内を出発し、日没に着くという行程を採っている。
観光客でごった返す中に団体客を連れて行くガイドも、行く方も敢えて混雑時に行かなくても・・・ 時間を変えればもっと効率よくお客さんだって観光を楽しめるのに、、と思うのですが…。
スマホ片手に絶景ポイントを探すのはちょっと大変。
さらに九份は海と山の近くという特徴的な気候から、1年のうち大半の日が雨に降られる可能性が高い。
更にそこに、「傘を差しながら」というオプションが加わると狭く急な階段を上り下りだけでもひと苦労です。
人が多いだけでも疲れちゃうのに、、、夜の九份をあまりオススメしないのには上記の理由があるからなんです!
九份台湾の観光おすすめ時間は!行き方は電車とバスが楽!
そこであえておすすめしたいのが、提灯がともる夜…ではなく、割かし午後早めの時間の観光がオススメ!
午後4時過ぎに現地を出発できれば、夜のごった返しや雑踏に悩まされる事なく、スムーズに見たいものをゆっくり自分のペースで楽しむことができます。
更に乗り合いバス待ちの長蛇の列にイライラすることもありません。
そして、バスも空いているので、座れますし。良い事づくめ。特に、昼過ぎ~午後の日暮れ待ちの時間がガイドブックに書かれたゆっくりお茶を飲んで滞在・・・というのにピッタリです。
1点注意しないといけないのは、九份は山の上にあり、市内にある一般のお店や夜市とは違い、開店時間は一般の市内よりも遅く、大体は昼ごろになってようやく全てが空くという状況です。
あまり早過ぎる時間に行かれると、どこも開いていないという状況にもなりかねません。
また閉店時間も市内の一般の夜市より随分と早い時間にクローズになります。行かれる方はお店の開店時間にはご注意を。
夜とは一味違ったナイスビューが撮れれば、きっと自慢したくなるはずです。
ちなみに現地ツアーでなく個人で九份へ行く場合は、MRT忠孝復興駅からの直行バスが安くて楽チン。
台湾旅行の最安値特集
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
まとめ
今回は『九份台湾の観光おすすめ時間は夜よりも日中!行き方は電車とバスが楽!』についてお届けしました。
まとめますね
■九份とは!
⇒台湾で1、2を争う人気フォトスポット
■なぜそんなに混み合うのか・・・
⇒現地ツアーのほとんどが、夕方頃に台北市内を出発し、日没に着くという行程を採っている。
■九份台湾の観光おすすめ時間は!行き方は電車とバスが楽!
⇒午後早めの時間の観光がオススメ!MRT忠孝復興駅からの直行バスが安くて楽チン。
九份台湾の観光おすすめ時間は夜よりも日中です!行き方は電車とバスが楽チンです。
折角の観光です。ゆったり楽しみたいですね!
・台湾旅行☆ホテルや航空券の最安値サイトはどこ?一人旅もサクッと!
・イモトのWifiの口コミ☆台湾でも安いの?悪い評判とかないの
・台湾のタクシーの乗り方!日本語でもOK?台湾語での領収書のもらい方は?
台湾旅行に行きたい!
でもでも、航空券やホテルはどうやって取ればいいの?
Wifiとか持って行った方がいいの?
タクシーの乗り方とかどうなの?
等々、不安ですよね。
そんな時にチェックしてくださいね!